« 関西VHFコンテスト 2025 | トップページ | QSO用にノイズキャンセリングヘッドホンを購入 »

2025年6月 1日 (日)

電波の日は久しぶりに10MHz帯でQSO

2025 年 6 月 1 日 の QSO
10 MHz 帯
  CW  10 局
  FT8   7局

 


6 月 1 日は電波の日。
日曜日でもあり、せっかくなので普段電波を出していないバンドで QSO しようと、
10 MHz 帯に出てみました。

昼過ぎの 2 時間程度で 17 QSO、そこそこ楽しめました。
バンド内も国内局で賑やかでした。

CW は、のんびりラバースタンプ QSO をさせていただきました。
QSO いただいた各局、ちゃんとお付き合いいただき、ありがたかったです。
各局からのホレ?はありませんでしたので、欧文 QSO のみでした。

アンテナは、ベランダから突き出したマイクロバートアンテナ。
カウンターポイズ代わりの同軸ケーブル引き回しが難しかった。
試行錯誤で、何とかチューナー無しで VSWR ≒ 1 にすることができました。
久々に引っ張り出してきたので、勝手が分かりませんでした。

20250601_0001

エレメントのアルミパイプが太くて重たいので、
モービルホイップとして作り替えても良さそうな気がします。
(気が向いたら...) 作り替えてみたいです。

QSO いただきました各局、ありがとうございました。

« 関西VHFコンテスト 2025 | トップページ | QSO用にノイズキャンセリングヘッドホンを購入 »

無線(QSO)」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
超お久しぶりです。
お元気でしょうか。...アクティブですね。
当局、再開局(復活組)しました。
また高校時代のQSO(ラグチュー*SSB)でもヨロシクお願いします!!

JI3OPBさん
こちらこそ、大変ご無沙汰をしております。
再開局おめでとうございます。
高校時代は、21MHzのSSBで夜遅くまでラグチューしていましたね。懐かしいです。
今はアパマンハムになりましたので、VHF帯、UHF帯に出ることが多いです。
またお目にかかれれば、ゆっくりとラグチューしたいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 関西VHFコンテスト 2025 | トップページ | QSO用にノイズキャンセリングヘッドホンを購入 »