オールJAコンテスト 2024
しばらく FT-991AM を使っていなかったので、
今年は移動局で参加することにしました。
28 MHz 帯 CW で出てみましたが、電波の飛ばなさに愕然。
Es で沖縄や北海道とは QSO できましたが、
スキャッターで入感する 1 エリアなどは、擦りもしませんでした。
短縮ダイポールでは厳しいです。
ストレスだけが溜まっていきました。
コンテスト終了前に電子ログを提出。
今回は受付の返信メールが返ってきたので、大丈夫でしょう。
こちらでも、無事に受け付けられていることを確認しました。
« 移動しないアマチュア局の再免許申請には、電界強度の計算表の提出は不要 | トップページ | 2024/4/27〜29のQSO »
「無線(コンテスト)」カテゴリの記事
- 関西VHFコンテスト 2025(2025.05.11)
- KANHAMコンテスト 2025(2025.04.29)
- オールJAコンテスト 2025(2025.04.27)
- 関西 VHF コンテスト 2024 の結果(2024.09.16)
- 関西VHFコンテスト 2024(2024.05.12)
« 移動しないアマチュア局の再免許申請には、電界強度の計算表の提出は不要 | トップページ | 2024/4/27〜29のQSO »
コメント