« 表面実装部品 (SMD) 版の定番小信号トランジスタ、FET、ダイオード | トップページ | tinySA Ultra を購入 »

2023年12月16日 (土)

680 秒ボイスレコーダーキットを購入

最大8種の音を録音再生可能!
マイクとライン入力付き 680 秒ボイスレコーダーキット MK-143B
を買ってみました。

20231216_0001

組み立てはこれからなので、動作や性能などの確認はできていません。
追ってやっていきたいと思います。

 

このキットで使われているボイスレコーダー用 IC は、Aplus 社の APR33A3 です。
https://www.aplusinc.com.tw/product/apr33a3

音声のサンプリング周波数を 12 kHz (最高値) に設定したとき、トータル 341 秒の録音ができます。
また、ピンの設定で 2 分割、 4 分割、8 分割などできます。このキットは、8分割仕様のようです。

キットには説明書類は付属していませんので、別途ホームページからダウンロードして入手する必要があります。

 


長年手つかずだった CQ マシーンを再度検討しようかと思い、
手持ちの ISD2560 の性能を確認しようとテスト基板を作ってみましたが、
どうも上手く動作してくれないので、別の IC を探していたところこのキットを見つけました。

ISD2560 よりサンプリング周波数が高いですし、
4 分割 (4 チャネル仕様) で使っても 1 チャネル当たり 85 秒なので、
ISD2560 を (4 つ) 使うより性能が良く基板が小さくできそうです。

まだ構想段階なので、ちょっとずつ進めていきます。

 

ISD2560 の方はこれはこれで、動くまでゴソゴソやってみたいと思っています。

« 表面実装部品 (SMD) 版の定番小信号トランジスタ、FET、ダイオード | トップページ | tinySA Ultra を購入 »

無線(工作)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 表面実装部品 (SMD) 版の定番小信号トランジスタ、FET、ダイオード | トップページ | tinySA Ultra を購入 »