ついに 144 MHz 帯 FT8 で 8 エリアと QSO
今日は Es が発生することを期待しつつ、144 MHz 帯 FT8 を聞いていました。
夕方になって 3 エリアの方々が 8 エリアをコールし始めたのですが、
こちらではなかなかデコードできません。
しばらくして、ようやく JA8JAK 局が見えました。
何回かコールするうちにコールバックがありました。
144 MHz 帯で初の 8 エリアです。
若干 QSB はありますが、強力に届いていました。
その直後に、JA8HTT 局とも QSO できました。
3 エリアの強力な信号で抑圧されてしまい、-24 dB のレポートを送ってしまいましたが、
3 エリアの局が居なくなったら +10 dB 以上の強力な信号で入感していました。
JA8HTT 局からは +16 dB のレポートをいただきました。
こちらでは短時間のオープンでしたが、2 QSO できてラッキーでした。
JH8NTR 局やJH8KUQ 局もデコードしていましたが、残念ながら QSO できませんでした。
早速 JA8JAK 局と JA8HTT 局から eQSL カードをいただきました。
これで、144 MHz 帯で国内全エリアと QSO できました。
あとは、430 MHz 帯で 8 エリアとの QSO を狙いたいと思います。
« 144 MHz 帯 FT8 で 7 エリアと 2 QSO | トップページ | 430 MHz 帯のマルチパス? »
「無線(QSO)」カテゴリの記事
- 電波の日は久しぶりに10MHz帯でQSO(2025.06.01)
- 28.078 MHz の JT9C(2025.03.23)
- ほぼ 7 年ぶりに JT65 で QSO しました(2025.03.22)
- ほぼ 8 年ぶりに JT9 で QSO しました(2025.03.20)
- QSO パーティー 2025(2025.01.03)
« 144 MHz 帯 FT8 で 7 エリアと 2 QSO | トップページ | 430 MHz 帯のマルチパス? »
コメント