« 久しぶりに 28 MHz 帯にも出てみました | トップページ | デジタルモードのDT »

2023年5月 5日 (金)

21 MHz 帯、18 MHz 帯には出られず

今日は昨日の続きで 28MHz 帯 FT8 で QSO し、その後 21 MHz 帯、その次は 18 MHz 帯に出てみようと考えていました。

28 MHz 帯で北米を含む数局と QSO したところまでは予定どおりでした。
ところが、ここのところリグの前でずっと座り続けていたことと、その姿勢が良くなかったのでしょう。
左脇腹から腰に掛けて強い鈍痛を感じ、一時的に動けない状態になってしまいました。
椅子に座るなど、腰を曲げた状態にすると、痛みが強くなります。

「このまま動けなくなってしまったら、アンテナ片付けなどができなくなってしまい家族にも迷惑が掛かってしまう」
と咄嗟に思い、しばらく横になって痛みが治まったところで、取りあえずベランダからアンテナを取り外しました。
なので、残念ながら 21 MHz 帯や 18 MHz 帯は次回にお預けとなってしまいました。
(24 MHz 帯と 21 MHz 帯の飛び方の比較をしてみたかったのですが、残念!!)

その後、痛み止めの湿布を貼り、痛み止めの錠剤を服用、腰のサポーター装着で、何とか動けるようになりました。
車を運転して外出しましたが、何とか持ちこたえることができました。

« 久しぶりに 28 MHz 帯にも出てみました | トップページ | デジタルモードのDT »

無線(その他)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 久しぶりに 28 MHz 帯にも出てみました | トップページ | デジタルモードのDT »