« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月の1件の記事

2023年2月18日 (土)

KiCAD 7.0.0 Mac 版の日本語表示でバグ?

CADソフトの KiCAD がメジャーアップデートし、7.0.0がリリースされていました。
https://www.kicad.org

バージョン 7.0 での変更点は、ここのページに記載されています。
https://www.kicad.org/blog/2023/02/Version-7.0.0-Released/

メジャーアップデートの初期バージョンにはバグが付きものですが、
リスク覚悟で早速インストールしてみました。

 


バージョン 6 からの設定環境を引き継ぐことができますので、
スムーズにバージョンアップできる感じです。

インストールしたばかりなので、まだ使いこなしてはいませんが、
早々にバグらしき現象が見られました。

私がメインで使っている KiCAD は Mac 版なのですが、
PCB エディタ (日本語設定) のプルダウンメニューの表示がおかしいです。

 

例えば、ビアのサイズを選択するプルダウンメニューですが、
下図のとおりリストが表示されません。
(配線サイズのリストも同様です)

20230218_0001

ここで、英語設定に変更すると、ちゃんと表示されます。

20230218_0002

しかし、部品を選択して右クリックし、ポップアップメニューを表示させると、
下図のように英語と日本語が混じった状態になります。

20230218_0003

いったん KiCAD を終了し、再度立ち上げ直すと、
このポップアップメニューはすべて英語で表示され、正常となります。

 

次に、日本語設定に戻してみると、このとおりビアのリストはちゃんと表示されます。

20230218_0004

これで良しかと思いきや、KiCAD をいったん終了し、再度立ち上げ直してみると、
最初の図のように、ビアのリストは表示されなくなってしまいます。

 

Windows 版もインストールしてみましたが、
こちらの方はそのような現象は見られませんでした。

 

アップデートで Mac 版のバグが解消することを期待しつつ、
それまでは英語設定で使うか、Windows 版を使うかで、
当面は凌ぐしかないかなと思っています。

 


KiCAD 7.0 で旧バージョンのデータを読み込むことはできますが、
保存の時にバージョン 7.0 のフォーマットに変換されてしまいますので、
念のため旧バージョンのバックアップを取っておいた方が良いと思います。

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »