« 2020/4/25 の QSO | トップページ | JR西日本の時刻表 »

2020年4月26日 (日)

オールJAコンテスト 2020

直前まですっかり開催されることを忘れておりましたが、二年ぶりにオール JA コンテストに参加しました。

STAY HOME ということで、(いつもどおりですが) 自宅の固定局からの運用です。
例年どおり、今回も 50 MHz CW に出ました。

 


まあ、50 MHz は飛ばないし聞こえません。
144 MHz などでは強力に入感してくる大阪や兵庫の各局も、50 MHz では結構弱くしか聞こえません。
また、呼んでも取ってもらえない局もありました。
真剣に参加しているわけではありませんが、少々ストレスは溜まります。

初日は 60 QSO 程度できましたが、二日目が全く局数が伸びません。
延々と空振り CQ が続きます。
おそらく Es もほとんど開けなかったのではないでしょうか。
特にハイライトも無いまま、残り 30 分を切ったところで切り上げました。

なお、いつもどおり夜は充分な睡眠時間を取りました。

20200426_0001

 


結果は 106 QSO × 15 マルチです。
100 QSO できたところで止めようと思いましたが、
そのまま少し続けていると、多少 QSO の積み上げになりました。

20200426_0002


取れたマルチは、11, 19〜29, 31, 35, 37 です。
JM1SZY 局 (11) との QSO はかなり苦戦しました。
何度もコールして、フッと浮いてきたところで気付いていただき、
何とか QSO にこぎ着けました。

二日目の午前中に、あと何局か 1 エリアが聞こえていましたが、
コールするも全く気付いていただけませんでした。

20200426_0003


皆さん STAY HOME を守っておられる方が多かったのでしょう、
いつもと比べて移動局が少なかったように感じます。
また、今回はマルチオペは NG なので、クラブ局も少なかったです。

最近は FT8 などのデータ通信モードばかりなので、久々の CW は緊張しました。
もたつきも多々あり、QSO いただいた局にはご迷惑をおかけしたかもしれません。

CTESTwin → Hamlog へのデータ取り込み、eQSL へのデータアップロードは完了です。
コンテストログは、電子データで早々に提出しておこうと思います。

QSOいただきました各局、ありがとうございました。

« 2020/4/25 の QSO | トップページ | JR西日本の時刻表 »

無線(コンテスト)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2020/4/25 の QSO | トップページ | JR西日本の時刻表 »