« 第一級陸上無線技術士 (一陸技) の試験結果通知書が届きました | トップページ | 久しぶりに 144 MHz FT8 で QSO »

2019年8月 4日 (日)

フィールドデーコンテスト 2019

8/3 〜 4 に開催された、フィールドデーコンテストに参加しました。

本当に久しぶりに無線を楽しみました。
電波を出すのは4ヶ月ぶりですし、コンテストの参加は昨年の全市全郡以来になります。
今回はリハビリも兼ねて、のんびりと安定して交信ができる 144 MHz CW に、自宅固定局から出ました。

 


日中あまりにも暑すぎて、リグやアンテナの準備するのがとても億劫です。
そのため、スタートが 20 時前になってしましました。

スタート直後は、バンド内を一通りワッチして呼び回りから入ります。
ときどき CQ も出したりはしましたが、基本は呼び回り作戦で行きました。

アンテナは、北東方向に固定です。
基本的には 2 エリア、9 エリア、0 エリア 向けになるのですが、
比叡山での反射でしょうか、明後日の方向にもかかわらず、33 も QSO できました。

2 日目には、JA1ZGP/1 局 (14) とも QSO できました。
長い周期のフェージングが有りましたが、浮いてきたところでコールして、
何とか QSO できました。今回唯一の 1 エリアとの QSO です。

終了まで一時間ほど残して、60 QSO になったのを機にリタイアしました。

20190804_0001

20190804_0002

20190804_0003


久しぶりのコンテストでしたが、のんびり楽しむことができました。
QSOいただきました各局、ありがとうございました。

ログは C144 で提出済みです。
eQSL にもデータをアップロードしました。

« 第一級陸上無線技術士 (一陸技) の試験結果通知書が届きました | トップページ | 久しぶりに 144 MHz FT8 で QSO »

無線(コンテスト)」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰しております。毎日、暑い日が続きますが、お元気ですか? 当方、6月末に入院していたので、しばらくは無線をしておりません。
ところで、10月末にQNMがカリブから電波を出すようです。WWではTO1J、コンテスト外ではFM/JF2QNMだそうです。

JN3DRB さん

こちらこそ、ご無沙汰しております。
入院されていたのですか。お体ご自愛ください。
竹田さんは去年も行かれていましたよね。
今年の関ハムで会いましたが、あまりお話をすることができませんでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第一級陸上無線技術士 (一陸技) の試験結果通知書が届きました | トップページ | 久しぶりに 144 MHz FT8 で QSO »