WSJT-X 2.1.0 General Availability 版をインストール
既にインストールされている方も多数おられるようですが、WSJT-X 2.1.0 GA 版が
今朝方リリースされたようです。
すぐに使うわけではないですが、インストールしていた WSJT-X 2.1.0 rc7 が 7/21
までしか使用できないため、早速私も GA 版をインストールしてみました。
WSJT-X 2.1 User Guide はチラッとしか見ていませんが、FT4 の仕様は rc7 から変更は無さそうです。
ほぼ 以前の記事 で考察した内容のとおりです。
Bandwidth (占有周波数帯幅) は、20.833... × 4 = 83.33... Hz とのことです。
ただし最大周波数偏移は、以前の測定および考察のとおり、+62.5 Hz だと思います。
また、この二つをごっちゃにした情報が流れそうな気がします。
FT8 は GFSK と明記されていました。
インストールしたは良いが、まだしばらく無線に出られない状況が続きそうです。
全く話は変わりますが、今日京都駅でバス待ちをしていたら、新しい新幹線用車両 N700S 系を見かけました。
N700 系の置き換え用として増備されるとのことですが、新幹線の車両のサイクルは早いなと
つくづく感じました。
« Parallels Desktop 上の Mountain Lion に Adobe Premiere Pro CS5 と Encore CS5 をインストールしてみました | トップページ | 無線局免許の工事設計書にゴミが残っていた!! »
「無線(PCソフト)」カテゴリの記事
- WSJT-X 2.7.0 GA版(2025.02.22)
- WSJT-X 2.7.0-rc8(2025.01.06)
- WSJT-X 2.7.0-rc7(2024.10.07)
- JT_Linker Ver.2024.09.26 をインストール(2024.09.30)
- WSJT-X 2.7.0-rc6(2024.07.20)
« Parallels Desktop 上の Mountain Lion に Adobe Premiere Pro CS5 と Encore CS5 をインストールしてみました | トップページ | 無線局免許の工事設計書にゴミが残っていた!! »
コメント