« 全市全郡コンテスト 2018 | トップページ | 9月17日提出分のデジタルモード変更申請が審査完了 »

2018年10月 8日 (月)

2018/10/8のQSO

お昼前に一時間ほど、7.041 MHz の FT8 で出てみました。
アンテナはいつものマイクロバートアンテナです


OTH レーダーのノイズが被っていますが、国内局がそこそこ見えています。
呼びに回っても、大体はすぐに応答していただけます。

CQ を出すと、次から次へとコールしていただけました。
WSJT-X は 2.0.0 から、Auto Sequence で 「RRR」 の代わりに 「RR73」 がデフォルトになったので、
1 サイクルの QSO が 1 ターン短くなりました。
おかげで、一時間程度のオンエアでしたが、結構テンポ良く QSO が進み、あっという間に 35 QSO できました。
1980 年代前半、7 MHz SSB や CW で調子よく QSO していた頃のことをちょっと思い出しました。


WSJT-X 2.0.0-rc2 を使っていますが、今のところ問題なく使えています。
77 bit メッセージはまだ試していません。

« 全市全郡コンテスト 2018 | トップページ | 9月17日提出分のデジタルモード変更申請が審査完了 »

無線(QSO)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018/10/8のQSO:

« 全市全郡コンテスト 2018 | トップページ | 9月17日提出分のデジタルモード変更申請が審査完了 »