2018/5/5のQSO
毎年ゴールデンウィークの頃になると、24 MHz に出てみたくなります。
なので、今日は 24 MHz に出てみました。
ただ、24 MHz での FT8 は初めてです。
昼頃は空振り CQ ばかりでイマイチでしたが、
15:00 頃に再び聞いてみると、 Es が開けていています。
6 エリアや8 エリア、また HL や BY の各局が、賑やかにデコードしています。
FT8 で 5 QSO、CW で 7 エリアの方と 1 QSO しました。
夕方から夜にかけては、18 MHz にも出てみました。
夕方は、ヨーロッパが非常に賑やかで、FT8 もびっしり周波数が埋まっています。
コールするも、なかなかピックアップされないので、少々ストレスが溜まります。
22:00 前でも、まだヨーロッパが開けていました。
コールしに回って、何とか 4 QSO。
しばらくは、ハイバンドの季節だなと感じた一日でした。
« オールJAコンテスト 2018 | トップページ | 関西VHFコンテスト 2018 »
「無線(QSO)」カテゴリの記事
- 電波の日は久しぶりに10MHz帯でQSO(2025.06.01)
- 28.078 MHz の JT9C(2025.03.23)
- ほぼ 7 年ぶりに JT65 で QSO しました(2025.03.22)
- ほぼ 8 年ぶりに JT9 で QSO しました(2025.03.20)
- QSO パーティー 2025(2025.01.03)
コメント