« MSK144, QRA64A〜E, JT9A〜Hのモード追加が完了 | トップページ | UVライトを購入 »

2017年1月22日 (日)

QRA64で電波を出してみたが

免許の変更届も完了したので、この週末50MHzのQRAで電波を出してみました。
結果的には、この土日の二日間はQRA64でのQSOはできませんでした。

何局かCQのデコードはできましたが、呼んでも応答無し。
かなりしつこくCQを出しても、全くコールバック無し。

PSKRを見ていると、デコードしていただいている方もおられたので、
電波や変調がおかしいと言うわけではないと思っています。
信号の音やウォーターフォールでは、JT65との違いが分かると思いますが、
まだ浸透していないのか、中々気付いてもらえないのかもしれません。

ところで、QRAモードにすると、マルチでコードができないようなので、ちょっと不便です。
受信周波数のトレランス"F TOL"は、200ぐらいがちょうど良いように思います。

JT65では、2QSOでした。
日曜日の午前中、JA8CAR局(だと思う)からコールバックがあったと思いますが、
一瞬だけデコードできた後は、何度もコールしていただいていたにも関わらず、
デコードできずQSOに到りませんでした。耳が悪く、申し訳ありませんでした。
PSKRを見ていると、19時半頃にはまた開けたのでしょうかね。

また来週以降も、QRA64やMSK144を試してみたいと思います。

« MSK144, QRA64A〜E, JT9A〜Hのモード追加が完了 | トップページ | UVライトを購入 »

無線(QSO)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: QRA64で電波を出してみたが:

« MSK144, QRA64A〜E, JT9A〜Hのモード追加が完了 | トップページ | UVライトを購入 »