WSJT-Xをv1.7にアップデート
しばらくQSOはしていなかったのですが、たまにPSKRを見ていると
最近MSK144なるモードでのQSOが散見されるようになりました。
ネットで調べてみると、主に流星散乱通信用で使われるモードで、
WSJT-Xのv1.7にも追加されたようです。
免許へMSK144を追加するのは年明けにするとして、
まずはWSJT-Xをv1.7にアップデートしようと思いました。
実は今年の9月ぐらいに、WSJT-X v1.7.0rc2をインストールしてみたことがあるのですが、
wavファイルの書き込みができないというエラー表示が頻発して、
v1.6に戻したという経緯があります。
最近正式にv1.7がリリースされた(バージョンはv1.7.0 r7405)ようなので、
アップデートを再トライしてみることにしました。
プログラムはここからダウンロードしました。
インストールは程なく終了し、早々に起動させてみましたが、
残念ながらやはりエラー表示が出ます。
毎分50秒くらいにデコードをしますが、そのタイミングでwavファイルを
C:\Users\ユーザー\AppData\Local\WSJT-X\save
に書き込もうとするのですが、そのフォルダのパスが見つからない
とエラーメッセージが出ます。
ちなみに、実際にはそのディレクトリに"save"フォルダは存在しています。
アンインストールして再インストールするなど、色々試しましたが、中々解決しません。
仕方ないので、WSJT-Xに関連するファイルをすべて削除し、
かつレジストリもすべて削除した上で再インストールしたら、ようやく解決しました。
どうやら前のバージョンで作成された"save"フォルダに、v1.7からのアクセス権限が
なかったように思います。
さて、無事WSJT-X v1.7をインストールできましたが、初期設定ファイルも削除してしまったので、
すべて最初から設定し直さないといけません。
リグコントロールの設定が上手くいかずもたつきましたし、TX MACROも作り直しになり
使える状態になるまでちょっと時間が掛かってしまいました。
その後JT65Aはv1.6と変わらず使えています。
MSK144は50.280MHzでしばらくワッチ(リグの電源ONの状態で放ったらかし)してみましたが、
今日は何もデコードすることはありませんでした。
MSK144やQRA64などのモードが追加されているようなので、年明けには免許の変更届を
出そうと思います。
最近のコメント