2016/12/3のQSO
三週間ぶりにオンエアしました。
昼前から50MHzのJT65でオンエアしましたが、1QSOもできず。
夕方から久しぶりに10MHzのMVアンテナを組み立て、オンエアしてみました。
JT65でヨーロッパは聞こえていましたが、呼べど応答がありません。
やはりショボいMVアンテナでは飛ばないんでしょうか。
19:00を過ぎて、ようやくVKとQSOできました。
10MHz JT65での初QSOです。
その後、LU、PYと南米とのQSOができました。
南米方面は割と電波が良く飛んでいってる感じがしました。
夜になって、9Kが聞こえていたので周波数をずらしながら何度か呼び、何とかコールバックがありました。
ただ"73"が返ってこなかったので、QSOが成立しているかどうか、不安です。
レポートは-12dBだったので、カスカスではなかったとは思いますが...
今回は以下の4QSOです。
10MHz JT65A:
VK4XJB, LU5FCI, PY5EW, 9K2GS
QSOいただいたみなさま、ありがとうございました。
« 2016/11/12のQSO | トップページ | TS-590Sのファームウェアアップデート (2.02から2.03へ) »
「無線(QSO)」カテゴリの記事
- 電波の日は久しぶりに10MHz帯でQSO(2025.06.01)
- 28.078 MHz の JT9C(2025.03.23)
- ほぼ 7 年ぶりに JT65 で QSO しました(2025.03.22)
- ほぼ 8 年ぶりに JT9 で QSO しました(2025.03.20)
- QSO パーティー 2025(2025.01.03)
« 2016/11/12のQSO | トップページ | TS-590Sのファームウェアアップデート (2.02から2.03へ) »
コメント