使用予定の無い部品を買ってしまいました。
一昨日、仕事で東京に行く機会があり、帰りに少し時間ができたので、秋葉原に寄ってきました。
真っ先に秋月に向かい、店内をぶらぶら。
また2SK192Aを仕入れておこうかと思いFETの棚を見ると、残念ながら品切れです。
お一人様10個までとの札も張られています。
やはり入手難になりつつあるようです。
せっかく来たのに何も買わずに帰るのは勿体ない気がして、特に使用予定もないのですが、
2SA1015-GR 10個入り、2SC1815-GR 20個入り、3SK294 10個入りを買ってしまいました。
合計で530円也。まあ安いからええかな という感じです。
3SK294は、ラジオの初段やミキサーなどに使えないかなと思い、衝動的に買ったものです。
昔中学生の時に作ったBCLラジオのリメークも、できたらしてみたいです。
当時は3SK35を使いましたが、果たして3SK294を使いこなせるか心配です。
2SC1815と2SA1015は特に何に使うわけでもありませんが、定番なのでまた何かに使えるでしょう。
秋月で買い物の後は、ラジオデパートやラジオセンターをぶらぶら散策しました。
部品屋が少なくなっているので、寂しいです。
« 2016/9/24のQSO | トップページ | 変更申請の補正後提出で失敗 »
「無線(工作)」カテゴリの記事
- CMOSキーヤー Ver.3 の製作(2025.02.24)
- KiCAD 9.0.0 リリース(2025.02.22)
- DAIWAエレクトロニックキーヤー DK-200/-210の回路を調べてみました(2024.10.21)
- 負電圧出力チャージポンプ IC NJW4191(2024.06.30)
- 出力電圧可変型 三端子レギュレータの電圧設定抵抗値(2024.06.23)
コメント