« iMacにWindows10を再びインストールした | トップページ | 2016/6/5のQSO »

2016年5月29日 (日)

2016/5/29のQSO

午後からちょっとだけオンエアしました。

24MHzのJT65で、JR4FYW, JR8PWJ, JK3IJQの各局とQSO。
Esは出ていましたが、午前中の方がよかったのかもしれません。
夕方から雨が降ってきて、アンテナのVSWRが悪くなってきたので、
少々物足りなさを感じつつ、3QSOで切り上げました。

QSOいただいた方々、ありがとうございました。

« iMacにWindows10を再びインストールした | トップページ | 2016/6/5のQSO »

無線(QSO)」カテゴリの記事

コメント

JN3DRBです。御無沙汰しております。お元気ですが?
さて、この度、滋賀コンテスト20周年を記念して、特別局を申請しました。
8J3SC(Shiga Contest)です。滋賀コンテストには、2波マルチOPで出る予定です。(今回は頑張ってでますが、入賞対象外です。)新規約は、来月支部のHP、夏のJARL NEWSに公開されます。久々のマルチOPです^^
ところで、貴殿の移動用ポールは、何をお使いですか? 当方昨年のCQWWでアンテナが落下するという事態になり、その影響でポールが壊れてしまいましたので、新たなものを購入予定です。しかしながら、年齢とともに非力になってきており、迷っている次第です。アドバイス頂ければ幸甚です。

JN3DRBさん、こんばんは。
特別局で運用ですか、頑張ってくださいね。
運用期間はいつからいつまででしょうか。滋賀コンテストだけの限定局ではないですよね。
私は移動していないので、ポールは使っていません。
4.5mの伸縮ポールと、フジインダストリーのFAP-707(だったはず)は持っていますが、全く使っていません。
ご参考になれず、申し訳ございません。

こんばんは。
返事が遅くなり申し訳ありません。
8J3SCはそろそろ運用が始まるはずです。
滋賀コンテストの日は、守山市で運用します。
KANHAMも2日ともJARLコンテスト委員会の席にいますので、声をかけてください。
ではでは

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016/5/29のQSO:

« iMacにWindows10を再びインストールした | トップページ | 2016/6/5のQSO »