2016/4/9〜4/10のQSO
最近はQSOネタばかりですが...。
昨日は夜に帰宅したのですが、PSKRを見てみると18MHzのコンディションが良さそうなので、
すぐに準備してQSOを始めました。
先週末とは打って変わって、夜遅くまでヨーロッパが良く聞こえていました。
18MHzのJT9も賑やかです。2時間ほどの運用で15QSOでした。
今朝は北米がポツポツと聞こえていますが、うちのショボいアンテナでは少し弱いです。
応答率もあまり良くありません。
夕方からのヨーロッパも加えて、本日は5QSOでした。
4/9 18MHz JT9(15QSO):
DK4CF, LA3LUA, UN8PFE, DF7AH, HB9JNM, DF9YW, OM4AB, SP3DKH,
HA5CPN, F4GUK, UX4UA, DK6AO, SQ6FHT, DL2HYH, PA3FUJ
4/10 18MHz JT9(5QSO):
JM7GTK, NC7B, DU3/KB7DV, RA3TAC, RW6AB
QSOいただいた方々、ありがとうございました。
« 2016/4/2のQSO | トップページ | オールJAコンテスト 2016 »
「無線(QSO)」カテゴリの記事
- 電波の日は久しぶりに10MHz帯でQSO(2025.06.01)
- 28.078 MHz の JT9C(2025.03.23)
- ほぼ 7 年ぶりに JT65 で QSO しました(2025.03.22)
- ほぼ 8 年ぶりに JT9 で QSO しました(2025.03.20)
- QSO パーティー 2025(2025.01.03)
コメント