RTTY, PSK, SSTV用インターフェースの作製(その8)
プリント基板の穴開け、ソルダーレジスト塗布まで進みました。
ソルダーレジストは紫外線硬化タイプを使っていますが、紫外線ライトを持っていないので、
太陽光を浴びせて硬化させています。
休みの日と天気の良い日が中々重ならず、結構時間が掛かってしまいました。
構想からちょうど1年、ようやくここまで来ました。
あともう少しで、組み立て作業に取りかかれます。
関連記事
デジタルモード用インターフェースVer.2の作製
RTTY, PSK, SSTV用インターフェースの作製(その12)
RTTY, PSK, SSTV用インターフェースの作製(その11)
RTTY, PSK, SSTV用インターフェースの作製(その10)
RTTY, PSK, SSTV用インターフェースの作製(その9)
RTTY, PSK, SSTV用インターフェースの作製(その7)
RTTY, PSK, SSTV用インターフェースの作製(その6)
RTTY, PSK, SSTV用インターフェースの作製(その5)
RTTY, PSK, SSTV用インターフェースの作製(その4)
RTTY, PSK, SSTV用インターフェースの作製(その3)
RTTY, PSK, SSTV用インターフェースの作製(その2)
RTTY, PSK, SSTV用インターフェースの作製(その1)
最近のコメント