デジタルモードの追加申請4
もう免許の変更申請(デジタルモードの追加)は一段落させようと思っていましたが、
JT9を申請していなかったことに気がつき、またまた電子申請Liteで変更申請(届)を
提出しました。
近畿総通の方には手間ばかり掛けて、申し訳ないと思います。
今回JT9の追加のついでに、JT2やJT4をはじめ、これは使わんやろうというモードまで、
種々さらに追加することにしました。
その中で、J3F(静止画TV)も追加を試みましたが、昔(1991年頃)申請したときの
資料が見つからず、規格や仕様を調べるのに少々苦戦しました。
何とか附属装置の諸元に追記してみましたが、OKとなるかどうか、少々不安です。
相手有っての通信だと思いますので、こんなことに労力を注ぐのはどうかと思いましたが。
完全な自己満足ですね。
« 50MHzのJT65 | トップページ | 2015/10/10のQSO »
「無線(免許)」カテゴリの記事
- 一連の再免許申請が完了(2024.11.17)
- 移動しないアマチュア局の再免許申請には、電界強度の計算表の提出は不要(2024.04.14)
- 無線局の免許状返信用封筒(2021.01.23)
- クラブ局の免許に 1.9 MHz 帯 SSB など追加の変更申請(2021.01.19)
- ようやく「1.9 MHz 帯に J3E、J3F、A3E の型式を追加」の変更が完了(2020.10.09)
コメント