« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月の4件の記事

2015年4月29日 (水)

京都コンテスト2015の結果

本日、京都コンテストの結果が発表されましたと、メールが届きました。

さて結果ですが、マルチバンドC部門で1位でした。
と言っても、私しかエントリーしていませんでしたので、不戦勝みたいなものです。

ちなみに、各バンド毎の結果を、シングルバンド参加局の結果と比較すると、
50MHz 62pts×25mlt=1550 (4位)
144MHz 76pts×29mlt=2204 (2位)
430MHz 39pts×13mlt=507 (2位)
1200MHz 13pts×7mlt=91 (2位;最下位)
どのバンドも、中途半端な成績なことが判ります。

昨年よりも参加局が減ったように感じましたが、シングルバンド参加局の得点は去年と
比較しても、さほど変わっていないように見えます。
ちゃんと数えたわけではありませんが、結果の資料をぱっと見た感じ、去年よりも
ログを出している局は増えているように思います。

ということは、私の耳の方が悪くなったということなのかな。

2015年4月26日 (日)

オールJAコンテスト 2015

今年のオールJAコンテストは、少しだけの参加です。
4/26の午後から用事があったので、二日目の昼で切り上げました。

今年は28MHz CWに出ました。
今回使用したリグはTS-950SDXですが、久々のコンテストでの出番です。

結果は、23QSO×16マルチです。
マルチは、10, 11, 18, 19, 21〜27, 31, 34, 35, 37, 39 が取れました。

HFハイバンドに出ると仕方がないのですが、(特にハイパワー局が)聞こえていても、
取ってもらえないことが多いです。
1エリアとのQSOも苦労しましたが、何とか2QSOさせていただきました。

QSOいただきました各局、ありがとうございました。

追記:
コンテスト初日の途中で、CTESTWINがVer.4.00にアップデートされているのに気づき、
初日の運用を終えたところでアップデートしました。
旧バージョンでも特に支障は無かったので、コンテスト中にリスキーなことは避けるべき
だったとは思いますが、忘れてしまわないうちにということで、強行しました。
幸いアップデートは成功し、データや設定の消失などのトラブルなどは発生しませんでした。

2015年4月25日 (土)

2015/4/25のQSO

久々にオンエアしました。それも久々の24MHzに。
リグは、これまた久々のTS-950SDXです。

QSOはCWでロシア三局と、ポーランドが一局。
それとローカルのOM局にお声がけいただきました。
ご無沙汰していたので、SSBにQSYしていただき、
しばしラグチューさせていただきました。
ちなみに、24MHzのSSBでQSOするのは初めてでした。

このあと、オールJAコンテストに少し出てみるつもりです。

2015年4月19日 (日)

4/18のお届け物

最近アクティビティが下がっているので、これと言って特に何もありませんが...。

ところで、ビール会社の懸賞に応募していたものが抽選で当たり、昨日届きました。

20150419_0001

抽選運は悪い方だと思っていましたが、一年前ぐらいにも当たっていますし、これで三回目です。
大した金額のものではありませんが、懸賞に当たったということ自体がちょっと嬉しいです。

35年前のちょうど同じ日、一通の封筒が届きました。
中には、無線局免許状が入っていました。
あのときは、本当に嬉しかったです。

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »