ALL JAの賞状が届いた
今日、JARLからカードとA4サイズの封筒が届きました。
賞状が届いたとは直ぐにわかりましたが、さて何のコンテストだったか
身に覚えがありません。
封を開けてみると、ALL JAと書かれた賞状が出てきて、意表を突かれました。
ALL JAの結果が発表されたとき、JARLのHPを見ておりましたが、
C50(3エリア)で3位、C50M(3エリア)でも2位であり、部門の参加局数から考えても
入賞はあり得ないと思っていました。
なので、入賞局の欄は全くチェックしていませんでした。
改めて見直すと、C50Mで2位入賞となっています。ビックリです。
長年コンテストには出ていますが、ALL JAで賞状を貰うのは初めてです。
« TS-950SDXのリグコントロール用インターフェースの作製 | トップページ | TS-950SDXのリグコントロール用インターフェースの作製2 »
「無線(コンテスト)」カテゴリの記事
- 6m AND DOWNコンテスト 2025(2025.07.06)
- 関西VHFコンテスト 2025(2025.05.11)
- KANHAMコンテスト 2025(2025.04.29)
- オールJAコンテスト 2025(2025.04.27)
- 関西 VHF コンテスト 2024 の結果(2024.09.16)
« TS-950SDXのリグコントロール用インターフェースの作製 | トップページ | TS-950SDXのリグコントロール用インターフェースの作製2 »
コメント