平衡度メータの作製 (3)
昨日に引き続き、プリント基板作製と格闘しました。
何度もプリントパターンの転写を試みましたが、中々コツが掴めず
結局今日は満足いくものができませんでした。
写真の左側は上手くパターンが転写できていますが、右側はパターン欠けが
酷く、ペイントマーカーで手修正した状態です。
この程度の基板であれば、これでエッチングに移っても良いと思いますが、
この先もっと大きな基板でファインピッチの物も作る可能性もあるので、
コツをつかむまでは妥協したくなかったので、エッチングはしませんでした。
こんな調子なので、三日も休みがあったのに、部品集めだけで終わって
しまいました。
いつになったらバラン作製→アンテナ作製へ進めるやら...
« 全市全郡コンテスト 2012 | トップページ | 平衡度メータの作製 (4) »
「無線(工作)」カテゴリの記事
- CMOSキーヤー Ver.3 の製作(2025.02.24)
- KiCAD 9.0.0 リリース(2025.02.22)
- DAIWAエレクトロニックキーヤー DK-200/-210の回路を調べてみました(2024.10.21)
- 負電圧出力チャージポンプ IC NJW4191(2024.06.30)
- 出力電圧可変型 三端子レギュレータの電圧設定抵抗値(2024.06.23)
コメント