KCJコンテスト 2012
夏期連休の最終日、KCJコンテストに少しだけ参加しました。
本当に久しぶりの参加で、1988年以来ではないかと思います。
21MHzで、10:30頃から一時間程度QRVしました。
結果は、6QSO × 4Multi = 24Point でした。
Esで7エリアが数局聞こえていましたが、長い周期のQSBが有って
安定した感じではなかったです。
アンテナが貧弱なため、コールしても聞き返されるケースが多かったです。
愛知県の方には、何とかQSOしていただけました(多分GWで)。
少しCQも出してみましたが、コールバックはありませんでした。
ベランダから突き出した短縮アンテナでは、こんなもんでしょうかね。
昼過ぎから50MHzにQSYしてみましたが、コンテスト参加局は
聞こえてこず、QSOには到りませんでした。
ログを出さないと、QSOしていただいた各局にご迷惑が掛かるので、
早速電子ログを送付しておきました。
一回目に送付したログは、送信ナンバーにミスがあったので、すぐに
訂正して再送信しました。
« HFV5で10MHz, 18MHz, 24MHzトライバンド | トップページ | シュペルトップバランを作りたいが... »
「無線(コンテスト)」カテゴリの記事
- 6m AND DOWNコンテスト 2025(2025.07.06)
- 関西VHFコンテスト 2025(2025.05.11)
- KANHAMコンテスト 2025(2025.04.29)
- オールJAコンテスト 2025(2025.04.27)
- 関西 VHF コンテスト 2024 の結果(2024.09.16)
« HFV5で10MHz, 18MHz, 24MHzトライバンド | トップページ | シュペルトップバランを作りたいが... »
コメント